黒川温泉郷

熊本 - Kumamoto -

に行ってきました!
   
2024年6月中旬に黒川温泉郷に行きました。
旅行の参考になりそうな感想とポイントをまとめてみました。
  

写真の解説

写真は、6月に撮った写真です。
  
黒川温泉郷の一部です。
緑や小川の自然と風情ある造りの家や旅館が多くあります。


※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

黒川温泉郷について

 黒川温泉郷は、熊本県の阿蘇の奥地、大分県との県境に位置します。
 2000(平成12)年までは、秘境の温泉でしたが、風情ある景観と入湯手形などが知られるようになり、全国的にその名が知られる人気温泉地となりました。
  
 黒川温泉一旅館。温泉郷全体が一つの旅館のようです。旅館をつなぐ小径は渡り廊下、それぞれの旅館は離れ部屋。30軒近くの旅館が小川の両側に建ち並んでいます。すべて歩いて回れる範囲内です。
 ほとんどの旅館に露天風呂があり、旅行者は、杉の木を利用した「入湯手形」を購入することにより、3カ所まで選んで入浴することができます。
  
日本の温泉の主な泉質10種類のうちの7種類が、小さな里山の温泉地から湧き出ています。
泉質:単純泉(弱酸性)、単純泉(弱アルカリ性)、硫黄泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉・硫酸塩泉、含鉄泉、酸性泉
    
  
 黒川温泉の由来
 昔、豊後の国の中津留という所に貧しい塩売りの甚吉と病で寝たきりの父親が住んでいました。ある日、お地蔵様に商売用の塩をほんの少しお供えして父の病が早く良くなることを願って畑に甘瓜を盗みに入りましたが地主に見つかり甚吉は首をはねられてしまいました。しかし、そこには身代わりになられたお地蔵様の首だけが落ちていました。
 ある日、肥後細川藩の修行者で本田勝十郎という人が肥後の国に持ち帰ろうとし、旅の途中で玄河(黒川)で一休みをしていた所、お地蔵様が「ここに安置してくだされ」とお告げされたそうです。村人達がお地蔵様の首を奉り大切に守り続けたところ、その地より温泉が湧き出たのが黒川温泉の始まりと言われています。(参考:地蔵堂の掲示板より)
  
  

黒川温泉郷の感想

なるほど。温泉郷に入ると、都市とは違う風情のある景観に囲まれます。川のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえそうな空間です。
時間のある時には、ゆっくり温泉に入って日頃の疲れを癒すのもいいな、と思います。湯巡りできるのもいいですね。
  
台風の中飛んでいかないかな、と思うような藁葺き屋根の公衆電話があったり、風情ある独特の景観が保たれているのがすごいな、と思います。
急な坂道もあり、少し坂の多い印象でしたが、こじんまりした素敵な温泉郷でした。
    
     

心地よい旅のポイント

  • 風の舎」(黒川温泉の総合観光案内所)が温泉郷のほぼ中央にあります。
    まずここに立ち寄られることがおすすめ。
    温泉街の情報を得ることができることはもちろん、入浴手形や入浴に必要な商品、お土産などを購入することもできます。駐車場もあり。
      
      
  • 入湯手形
    30近くの露天風呂の中から、3カ所の温泉を選べます。3カ所のうち1カ所は飲食やお土産に利用可能。利用後の手形は旅の記念にしたり、温泉街の地蔵堂へ奉納することができます。
    購入場所:黒川温泉内の各旅館、または黒川温泉旅館組合「風の舎」※1人1枚、購入日から6カ月有効。
      
      
  • 温泉街のほぼ中央にある地蔵堂では、首なし地蔵が祀られています。恋愛成就や家内安全、学業成就など多くのことを祈願できます。
      
  • 毎年5月8日、お地蔵様に感謝し、地蔵祭りが行われています。
      
      
  • 毎年6月26日、「露天風呂の日」:各旅館の露天風呂が無料開放されます。
      
      
  • べっちん館事務所(風の舎の裏)で浴衣をレンタルし、露天風呂めぐりや街めぐりを楽しみましょう。
    天気の良い日はサイクリングやウォーキング、清流の森でバードウォッチングなどいかがですか。
      
  • 「風の舎」(黒川温泉の総合観光案内所)をスタート・ゴール地点とした3つのウォーキングコースがあります。
    ひとつやのぼりコース:片道約4.1km(約1.5時間)
    まるばのぼりコース:片道約4.3km(約1.5時間)
    わらびのぼりコース:片道約4.1km(約1.5時間)
      
      
      
  • お肌に合わせて湯めぐりをし、より効果的な健康増進や美肌作りをしましょう。
    肌が敏感な人:単純泉(弱アルカリ性)→ 炭酸水素塩 → 塩化物泉
    肌が強い人:硫酸塩泉 → 硫黄泉 → 単純泉(弱酸性)
    肌のトラブル解消:酸性泉 → 硫酸塩泉 → 硫酸塩泉
    体質改善:含鉄泉 → 硫黄泉 →硫酸塩泉
    (参考:黒川温泉HP)
      
      
  • 手作りの約300個の竹の灯篭を温泉街を流れる田の原川に吊るし、日没から22時まであかりが灯されます。
    黒川温泉 湯あかり:12月末クリスマス頃〜3月末
        
      

まとめ

週末や休日など、忙しさを忘れて温泉に浸かってリフレッシュするのもありですよね。
都会の喧騒を離れて、たまには温泉郷でリラックスしてみませんか^^
  
  
Have a nice trip! 良い旅を!!


タイトルとURLをコピーしました