に行ってきました!〈岩国市〉
2025年5月上旬に岩国航空基地 フレンドシップデーに行きました。
旅行の参考になりそうな感想とポイントをまとめてみました。
写真の解説
写真は、5月に撮った写真です。
地上展示されている戦闘機(おそらくEA-18G グラウラー)の前で、シャドウホークスの方々が笑って写ってくれました。
たくさんの航空機が展示されていました。
※本ページは、プロモーションが含まれています。
岩国航空基地 フレンドシップデーについて
毎年1度行われているフレンドシップデーは、日米の友好関係を深め、日米の協力関係の重要性を感じる機会として行われています。
また、基地の活動を一般公開するイベントでもあり、地域住民へ感謝を示すとともに良好な信頼関係を維持することを目的としています。
航空機が離着陸を繰り返す岩国基地の滑走路は、約350年前は瀬戸内海でした。何百年もかけて埋め立てられた地域です。
1997年、騒音と安全に対する懸念を軽減し、地域社会との良い関係を強化するために瀬戸内海をさらに800メートル埋め立て、岩国基地の滑走路を1キロ沖合いに移設する事業が開始され、2010年完了。新滑走路が使用開始されました。
現在、岩国基地の人口は、軍人や家族、従業員などを含め、約1万3千人です。
岩国航空基地 フレンドシップデーの感想
天気が良い日で、飛行機日和でした。
基地に入ってふと上を見ると、あれ?飛行機かな?いえ、鷹でした。鷹が一羽、気流に乗って飛んでいました。
イベントの間ずっと飛び続けていたし、シャドウホークスという隊があるので、基地で飼っているのか近くにいたアメリカ軍の方に尋ねてみると、食べ物があるから飛んでいるのでは、という回答でした。^^;
んー偶然にしてはすごい演出。かっこいい。
航空ショーは、迫力。スピードも技術もすごかったです。
大きな航空機が、すぐに鳥のように小さくなり、見えなくなり、また現れて、の連続でした。
目の回るような曲芸をする航空機もあり、いったいどれくらい練習するんでしょう。
鳥のように空を飛ぶことに憧れていた昔の人が見たら、きっと驚きですよね。現実になった今でも驚きですから。
約13万人が1日で訪れたようで、確かに人は多かったんですが、基地は広くて人口密度は低かったです。とても歩きました。
基地に来ることなんて珍しい機会だったので楽しめました。
アメリカ軍の方たちは優しくて、一緒に写真に写ってくれます。
ほんとにかっこいいですよね。映画みたい。(写真はかなりぼかしてます。すみません。)
後ろにあるのは、日本陸上自衛隊の大型輸送ヘリコプター。

心地よい旅のポイント
※ 情報は変わる可能性もあるため、各公式HPにてご確認ください。
- 行き帰りは少し大変かも。
特設駐車場からシャトルバスで行く、フレンドシップデー行きの観光バスを予約するなど行く手段を考える必要があります。
- 入り口で、身分証の提示が必要です。写真付きの身分証を忘れずに。
バッグの中身も点検ありでした。
基地内に持ち込めないものもありますので、ネットで確認しておきましょう。
- セキュリティのためか、混雑しているだけなのか、Wi-fi の繋がりが良くありません。
情報は、基地に入る前に調べておきましょう。
- 携帯電話を使いたくても電波の状況が良くなく、使えない可能性が大きいです。
お連れの方とはぐれた場合のために、待ち合わせ場所を決めておきましょう。
- バーガーやケバブ、たこ焼きや肉巻きおにぎりなど、アメリカの屋台、日本の屋台があります。
屋台は、ほぼ現金。PayPay を使える店舗もありますが、繋がりが良くないため、現金を用意しておくほうが無難です。
- Tシャツやバッジなど、軍のお土産が売ってあります。
クレジットカードが使えますが、アメリカ系なので見たところ JCB を使えるところはなかったです。
VISAやマスター、アメックスなどを用意しましょう。
- 無料観覧エリアには椅子がないので、小さな折りたたみの椅子やレジャーシートなどを持って来ていた人たちが多かったです。
- 晴れていれば、帽子や日傘もあった方がいいです。
水分はこまめに摂りましょう。
- 今年2025年、ブルーインパルスの飛行はなかったです。
スケジュールは、変更になる場合もあり。
- 航空ショーでは、日本語と英語の両方のアナウンスで行われていました。
- 航空ショーの有料観覧席チケットは、数ヶ月前から購入できます。
一般有料観覧席、写真撮影者用特別有料観覧席、ボックスシートなどがあります。
フレンドシップデーのグッズ付き。

まとめ
うーん、まさに映画のトップガンの世界でした。かっこいい。
戦闘機が戦闘で使われることのない世の中が続いていけばいいですね。
飛行機に興味があれば、来年(今年?)、フレンドシップデーに行ってみてはいかがでしょう。
迫力満点ですよ♪
Have a nice trip!良い旅を!!