旧福岡県公会堂貴賓館、福岡市赤煉瓦文化館

福岡 - Fukuoka -

に行ってきました!
   
2024年9月中旬に旧福岡県公会堂貴賓館と福岡市赤煉瓦文化館に行きました。
旅行の参考になりそうな感想とポイントをまとめてみました。
   

写真の解説

写真は、9月に撮った写真です。
  
写真は、旧福岡県公会堂貴賓館です。
正面中央の玄関ポーチから入ります。スリッパに履き替えて室内を観覧できます。


※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

旧福岡県公会堂貴賓館、福岡市赤煉瓦文化館について

どちらの建物も、国指定重要文化財、福岡市の文化財です。
  
城下町福岡が近代都市へと変貌を遂げていく明治期から大正期にかけて、西洋建築を学んだ建築家や大工らが活躍し、優れた建物がつくられました。
  
  
  
旧福岡県公会堂貴賓館
 
 明治になって中央政府は、西洋に倣い近代化を進め産業振興を図ります。その気運を高める目的で開催されたのが、博覧会や共進会です。産業や物品、技術を集めた一大イベントでした。  
 1910(明治43)年、第13回九州沖縄8県連合共進会会期中の迎賓館・宿泊所として建築されました。
  
 設計者は、山形県出身の三條栄三郎。貴賓館の他、宮地嶽神社の社殿、太宰府天満宮楼門の再建などの設計も行なっています。
  
 外観は、八角形の尖塔をもったフレンチ・ルネッサンス風の気品のある木造公共建築物です。
 
 天神中央公園の中に位置し、福岡市那珂川のほとりにあります。敷地周辺は、天神から中洲を通って博多へと抜ける遊歩道「福博プロムナード」の一部です。
  
  
  
福岡市赤煉瓦文化館
  
旧日本生命保険株式会社九州支店の設置に伴い、1909(明治42)年に竣工。
  
東京駅の設計者としても有名な辰野金吾と片岡安が設計。
外観は、赤いレンガと白い花崗岩のラインを装飾的に使った外壁。赤と白のコントラストが美しい建物です。
19世紀末にイギリスで流行したクイーン・アン様式を応用し、華やかに見せる「辰野式」フリー・クラシック様式で完成されています。(=下写真)

  

旧福岡県公会堂貴賓館、福岡市赤煉瓦文化館の感想

どちらも当時の雰囲気を思わせるレトロな建築でした。
  
特に赤煉瓦文化館は、喧騒な街中に旧式な西洋風の歴史的建造物があり目立ちます。クルーズや周遊バスなどでは、観光スポットとして紹介される場所です。
 
貴賓館の方は、写真のように外には休憩する場所もあり、広々とした空間がありますが、赤煉瓦文化館は都市の交差点の角地にあり、周りは常に車が通っていました。
  
旧福岡県公会堂貴賓館から福岡市赤煉瓦文化館までは、歩いて5分ほどです。
  
  

心地よい旅のポイント

※ 情報は変わる可能性もあるため、各公式HPにてご確認ください。  

旧福岡県公会堂貴賓館

  • 観覧は有料です(200円)。
    多言語の音声ガイドも利用できます。
      
  • レトロ衣装体験も可能です。(有料)
      
  • 併設のカフェ・レストランもあり。
      
  • 周辺には、晴れの日の公園で感じるような爽やかさ、気持ちよさをイメージしてつくられたハレノガーデン イースト&ウエストが2019年に開業され、カフェや飲食店があります。貴賓館は、そのエリアの象徴として尊重されています。
       
  • 貴賓館を出てすぐ右手に、中洲・博多湾クルーズの乗り場があります。
     → 中洲・博多湾クルーズ
       
      

福岡市赤煉瓦文化館

  • 館内の見学は、無料
      
  • 1階には、エンジニアの方を支援する施設・エンジニアカフェがあります。
    利用料無料、フリーWifi あり、各席電源あり。
      
  • 飲み物や軽食がとれるカフェ&バーがあります。
      
  • 2階は会議室があります。会議や講習会、展示会などに有料で利用できます。
      
      
  • 赤煉瓦文化館の裏手には、学問の神様・菅原道真公(天神様)を祀っている水鏡天満宮があります。
    福岡の繁華街「天神」の地名は、天神様を祀るこの神社に由来しています。
    街中に佇むこぢんまりとした天満宮です。
      
    ※福岡市の再開発事業「天神ビッグバン」の動きで、水鏡天満宮は、那珂川沿いに移転になるようです。「歴史と水辺の魅力を活かしたまちづくり」をコンセプトに、赤煉瓦文化館と一体となった公園整備が2030年以降の完成を目指して実現される予定です。
      
       

まとめ

福岡市の文化財について興味のある方は、“福岡市の文化財” で検索をすると情報を見ることができます。福岡の歴史など、福岡についても詳しく知ることができますよ。
  
  
Have a nice trip!良い旅を!!


タイトルとURLをコピーしました