ハウステンボス(春)

長崎 - Nagasaki -

に行ってきました!〈佐世保市〉
   
2025年3月下旬にハウステンボスに行きました。
旅行の参考になりそうな感想とポイントをまとめてみました。
   

写真の解説

写真は、3月に撮った写真です。
  
昨年11月下旬に行ったばかりですが、チューリップを見たく、またまた行ってきましたハウステンボス!今回は、1DAYパスポートです。
ということで、こんにちは、ミッフィー!メラニー!
  
お花が咲いていてきれいです✨
ミッフィーたちと写真を撮りたい人たちが並んでいましたが、交代の合間にカシャ!


※本ページは、プロモーションが含まれています。

ハウステンボス(春)について

 ハウステンボスについては、冬のページにて
  → ハウステンボスに行ってきました!
    
  
  
 今回は、ミッフィーについて
  
 ミッフィーの本名は、ナインチェ・プラウス
 “ふわふわの小さなうさぎ” という意味です。
オランダ語で “うさぎ” は「konijn(コナイン)」、 “小さな” は「tje(チェ)」。
“小さなうさぎ”「konijntje(コナインチェ)」を縮めて「Nijntje(ナインチェ)」。
「Pluis(プラウス)」は、オランダ語で “ふわふわの”
  
 英訳名がミッフィー、日本語訳名がうさこちゃん
 オランダのグラフィックデザイナー、絵本作家のディック・ブルーナによって生み出されました。 
 オランダで、ミッフィーの最初の絵本が出版されたのが1955年6月21日のため、6月21日がミッフィーの誕生日。
  
 口元が × の由来は、ブルーナさんがうさぎの顔を見たときに、鼻と口の部分が × に見えたことからだそうです。
  
  
 茶色いうさぎのメラニーは、遠い外国に住んでいるミッフィーの文通友達。
 オランダではニーナ、日本語訳はにーなちゃん。   
   
   

ハウステンボス(春)の感想

クリスマス近くの冬のイルミネーションも素敵でしたが、春のチューリップも素敵でした✨
  
夕方から夜にかけてとお昼間は、同じところでしたが印象が異なります。
晴れていたので、チューリップ鑑賞を堪能できました。
  
平日でしたが、春休みのせいか、たくさんの人がいました。
  
写真は、フラワーロードに咲く色とりどりのチューリップ。  
チューリップの歌♪を歌いたくなりますね♪♪

   

心地よい旅のポイント

※ 情報は変わる可能性もあるため、各公式HPにてご確認ください。

  • 春のチューリップは、フラワーロードや奥にあるパレスハウステンボスの前庭でも見られました。
    色がミックスされていてとても綺麗でした。
        
      
  • オランダの街並みが再現されているため、ほぼ歩道が石畳です。
    歩きやすい靴で行きましょう。
      
      
  • 石畳の上を歩くのに疲れたら、園内を巡回しているバスを利用しましょう。
      
  • 2人乗りや4人乗りのレンタサイクルもあります(有料)。
    家族で自転車乗っている方たちが多くいて、楽しそうでした。
       
        
  • ミッフィー・フラワー・パレードが開催されていました。
    写真は、アムステルダムシティでの一幕。
    ここでは、ミッフィーたちはダンサーや子供たちの踊りを観覧中。
    パレード中に音楽に合わせながら踊るミッフィーの姿が最高に可愛い♪

  

  • 季節ごとにイベントあり。
    夜には噴水ショーや3Dプロジェクションマッピングもあって1日中楽しめます。
    ホテルも周りにたくさんあるので、宿泊しちゃいましょう。
      
      
  • ハウステンボス歌劇団
    いや、キラキラ✨していてほんとかっこいい。素敵でした。
    1日に数回各劇場でパフォーマンスがあるので、公式アプリで時間と場所を確認して見に行きましょう。
      
      
  • アドベンチャー系やアトラクション系はやっぱり人気がありますね。
    個人的には、ミッション系のライドとか面白かったなぁ。
    ホライゾンアドベンチャーも臨場感があって楽しかったです♪
      
       
  • なんと!温泉も湧き出ているとか。
    ハウステンボス温泉。各ホテルからシャトルバスも出ています。
    アクティブに動いた後は、温泉でリラックス。いい1日ですね。
      
      
  • 入り口と出口は異なる場所にあり、出国ゲートは、お土産売り場の中。
    出る前の30分は、お友達や家族など、大切な人たちへのお土産選びに取っておきましょう。
      
      

まとめ

最新のアトラクションもあって、ゆっくりのんびりしつつアクティブにも過ごせます。
夢見ごごちになれる異国の世界でリラックス☆
  
11月下旬に行ったハウステンボスもご参考ください。
 → ハウステンボス に行ってきました!
  
  
Have a nice trip!良い旅を!!


タイトルとURLをコピーしました